2023-02-16 Thu : 大好きなスコーンの食べ納め
#02月16日 #2023-WN07 #2023-02-16 #2023年02月
今日の生活
起床→お散歩→入浴→ヨーグルト。今日もやっていくぞ。
スコーンとカフェラテを求めて 1988 CAFE SHOZO へ。はーーー、おいしい。
https://gyazo.com/deba27de4b50e13be7ab4381e0e177bb
このスコーンもいったんの食べ納めかなあ。また食べたいよ。
https://gyazo.com/e84b0b29a8ea84d0a712ddc522e28921
https://gyazo.com/e448a42de2c0ea902701a04bffe232ed
これは昼の蒸し野菜。
https://gyazo.com/6663a378f14613fb51da59e49db63a1c
これは夜の蒸し野菜。光の感じで昼と夜のちがいが感じられておもしろい。
https://gyazo.com/4f4449a507acfce3faff6e47bc95fc8a
https://gyazo.com/cc0f849fe8197bc4555656e608074082
kzys さんとビデオチャットで 3 時間近くおしゃべりした。お互いの近況などなどを話して盛り上がる。前回の近況報告会は 2020-05-10 だったみたい。まだまだ話せることがあったな。ありがたい時間。
今日のエモ
kzys さんとは直接お会いしたことはないものの、なんとなく交友めいたものは続いていて、おかれている状況にはけっこうなちがいがありつつも十数年に渡って同じ情報を見てきたから共有している話題や観点が山ほどある。前提を揃える労力を払わずに話せることがいっぱいあって不思議。稀有な友人なので感謝である。
今日のウェブログ
Bento という Link in Bio 系のサービスを見かけたので触ってみた。かわいいね。
https://bento.me/june29
----
また、上記の二冊には、風景画に関する歴史に関する記載があり、自分が新たに探る方向性のあてをつけることができました。具体的には、山水画にも着目すると良さそうなことがわかりました。
自分の好きな画家探し(美術)|sakura818uuu|note
自分の「好き」を探っていく活動、人生において重要な意味を持つと思うなあ。ぼくもやっていこう。
今日の漫画
『往生際の意味を知れ!』の 6 巻を読んだ。引き続き、登場人物の誰にも共感できなくておもしろい。
寝る前に『Thisコミュニケーション』を少し読んだけれど、眠くてすぐに寝ちゃった。
これを書いているとき、上記のふたつの作品のタイトルを思い出せなくてやばかった。自分が数時間前に読んでいた漫画作品のタイトルを思い出せないだなんて、今まではそんなことなかったと思うけどなあ。
今日のツイート
@june29 の 2023-02-16 のツイート
今日の n 年前
2020-02-16 の日記を眺めてきた。あずさ殿のお子を抱きに行った日だ。
2021-02-16 の日記を眺めてきた。ゴールデンボンバーさんの『キスミー』は、今月になって無事にアルバム『COMPACT DISC』に収録されたからよかった。
2022-02-16 の日記を眺めてきた。『TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには』を手に取ったのがこのタイミングだったか。そのあと、最新刊まで追いついているよ。
ナビ
前日 : 2023-02-15 Wed : 白河ラーメンの食べ納め
翌日 : 2023-02-17 Fri : お散歩と杉と胡桃と蒸し野菜
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-02-16